くらしとしごとの相談センター

守谷市・つくばみらい市委託事業

「自分たちの辛い気持ちなんて、どうせわかってもらえない」
「あっち行けこっち行け言われるのにつかれた」

お困りの方にこんな思いを抱かせない。
一人で悩まないで相談してみませんか?

ご相談はこちらから

くらしとしごとの相談センターってどんなところ?

「くらしとしごとの相談センター」は、「守谷市」「つくばみらい市」に
お住まいの方のための、くらしのお困りごとの相談窓口です。
しごと・生活・家庭・こころの問題・家族のひきこもりなど、さまざまな悩みについて
相談員が相談を受け、寄り添いながら問題の解決に向けてお手伝いしています。

しごと

しごと

働くところがみつからない

  • ・仕事を探しているが、なかなか見つからない
  • ・働く自信がない
  • ・仕事が長続きしない
かぞく

かぞく

ひきもりの家族が心配

  • ・子育てや介護に悩んでいる
  • ・家族にひきこもりがいる
  • ・家族や恋人から暴力を受けている
くらし

くらし

これからどうしよう生活ができない

  • ・多額の借金があるが、どうすればいいかわからない
  • ・家賃を数ヶ月間滞納しており、アパートを退去してくれと言われている
  • ・雇用保険がもうすぐ切れてしまうが、その後の生活の目処が立たない

まずは電話・メールでご予約を! 来所できない場合は、相談員が訪問することもできます。

※「相談は無料です」 ※「お受けしたご相談の秘密は厳守します」

ご相談の流れ

1

生活上の困りごとを整理・確認

相談支援員との面談(要予約)をし、整理します

2

一緒にプラン作成

今後の具体的な目標を一緒に考えましょう

3

プランに沿った支援開始

セミナーや履歴書添削など、ひとりひとりに合った支援をします

4

継続的に支援

就職したあとも継続的に、フォローアップ、何でもご相談ください!

対象の方

「くらしとしごとの相談センター」は守谷市・つくばみらい市の委託事業のため
対象者は守谷市・つくばみらい市在住の方になります。

守谷市にお住まいの方へのご案内

守谷市役所 健幸福祉部社会福祉課

つくばみらい市にお住まいの方へのご案内

つくばみらい市社会福祉課 保護係

くらしとしごとの相談センターのご案内

くらしとしごとの相談センター

〒300-2445 茨城県つくばみらい市小絹171−1
TEL:0297-44-7161  FAX:0297-44-7162
開所時間:8:30~17:15 月〜金曜日(土日祝・年末年始休)

アクセス

  • 小絹駅から徒歩8分
  • つくばみらい市役所谷和原庁舎から車で5分
  • 守谷市役所から車で9分